2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

RailsでOpenWeatherMapAPIを使ってjsonを返すAPIを作る

こんにちは!kossyです! さて、今回はOpenWeatherMapAPIをRailsから叩いて、JSONとして返却する方法について、 ブログに残してみたいと思います。 環境 Rails 6.0.2.1 Ruby 2.5.1 MacOS Mojave API keyの取得 yuukiyg.hatenablog.jp上記の記事を参考に、API…

RailsのArrayの拡張メソッド「inquiry」

こんにちは!kossyです! さて、今回はRailsのArrayの拡張メソッドであるinquiryの使い方について、ブログに残してみたいと思います。 使い方 pets = [:cat, :dog].inquiry pets.cat? # => true pets.ferret? # => false pets.any?(:cat, :ferret) # => true…

Rubyの標準モジュール「NKF」で全角英数字を半角に変換する

こんにちは!kossyです! さて、今回はRubyの標準モジュールである「NKF」を用いて、 全角英数字や全角スペースを半角に変換する方法をブログに残してみたいと思います。 環境 Rails 6.0.2.1 Ruby 2.5.1 MacOS Mojave 方法 こんな感じのCSVファイルがあった…

rails r でターミナルからRailsのコードを実行する

こんにちは!kossyです! さて、今回はrails r コマンドでターミナルからRailsのコードを実行する時のTIPSをご紹介できればと思います。 環境 Rails 6.0.2.1 Ruby 2.5.1 MacOS Mojave クラスの継承順位を出力する 例えばRailsアプリケーションにBookモデルが…

Rubyのnet/httpsでGoogleBooksAPIを叩いてみる

こんにちは!kossyです! さて、今回はRubyの標準モジュールであるnet/httpsを使って、 GoogleBooksAPIを使う方法について、ブログに残してみたいと思います。環境 Ruby 2.6.3 Rails 6.0.2.1 MacOS Mojave GoogleBooksAPIから返却されるJSONを見てみる 下記…

ActiveRecordのfindとArrayのfind

こんにちは!kossyです! さて、今回はActiveRecordのfindとArrayのfindがどのようにして挙動を切り替えているか、 気になったので調べてみました。 ブロックの有無で分岐していた # activerecord/lib/active_record/relation/finder_methods.rb def find(*a…

ubuntu環境の日本語化

こんにちは!kossyです! さて、今回はvirtualbox + vagrant でubuntu環境を構築する際に、出力を日本語化する手順について、 ブログに残してみたいと思います。 なお、virtualbox + vagrant のダウンロードについては割愛します。 実行手順 まずはbox add …

キャメルケースの文字列をスネークケースに変換するActive Support::Inflectorの「underscore」メソッド

こんにちは!kossyです! さて、今回はキャメルケースの文字列をスネークケースに変換する「underscore」というメソッドの使い方を ブログに残してみたいと思います。 Active Support::Inflectorってなに? ActiveSupport::Inflector によると、 The Inflect…

Railsのenumで定義したシンボルを元に文字列を返すメソッドを定義する

こんにちは!kossyです! さて、今回はRailsのenumで定義したシンボルを元に文字列を返すメソッドを定義したいと思います。 enumの詳しい説明は割愛します。 実装方法 class User enum role: [:general, :admin] end Userクラスがroleというカラムを持ってい…

ng-container で不要なタグを出力するのを防ぐ

こんにちは!kossyです! さて、今回はAngularのディレクティブの一つであるng-containerの使い方について、 ブログに残してみたいと思います。 ng-containerってなに? Angular日本語ガイドによると、 は Angular パーサーによって認識される構文要素です。…

実務に入る前に知りたかったRails周りのことをまとめてみる

アプリケーションの設計について ・Rails API mode について Rails による API 専用アプリケーション - Railsガイド Rails5とAPIモードについての解説・エラーハンドリングについて Railsアプリケーションにおけるエラー処理(例外設計)の考え方 - Qiita …