2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ActiveSupport::HashWithIndifferentAccessとはなんぞや

こんにちは!kossyです! さて、今回はActiveSupport::HashWithIndifferentAccessというクラスを発見してしまったので、 何をしているものなのかを検証してみようかと思います。 環境 Ruby 2.6.6 Rails 6.0.3.6 Docker for Mac params.to_unsafe_hでActiveSu…

devise_token_authの update password のソースコードを読んでみる

こんにちは!kossyです! さて、今回はdevise_token_authの update password の仕組みを理解するため、ソースコードを読んでみたのでブログに残してみたいと思います。 バージョン devise_token_auth 1.1.5 devise_token_authのパスワード更新はどのcontroll…

Githubでdependabotを適用するレポジトリを変更する方法

こんにちは!kossyです! さて、今回はGithubでdependabotを適用するレポジトリを変更する方法について、ブログに残してみたいと思います。 方法 GIthubで以下URLにアクセスすると、installしているApplicationの一覧を確認することができます。https://gith…

activestorage-validator gem のコードリーディング

こんにちは!kossyです! さて、今回はActiveStorageでvalidationを行う際に用いるGem、activestorage-validatorのコードリーディングをしてみようと思います。 バージョン activestorage-validator 0.1.3 コードを読む 40行程度のコードで簡潔にvalidation…

Tailwind CSS IntelliSenseの補完がうまく効かない場合の対処法

こんにちは!kossyです! さて、今回はTailwind CSS IntelliSenseの補完がうまく効かない場合の対処法について、ブログに残してみたいと思います。 環境 VSCode 1.54.1 Tailwind CSS IntelliSense 0.5.9 settings.jsonの設定を変更する 結論から申し上げます…

axiosのinterceptorsを使ってみる

こんにちは!kossyです! さて、今回はaxiosのinterceptorsを使って、HTTPリクエストの際に処理を挟む方法を検証してみたいと思います。 環境 Vue 3.0.5 Vue CLI 4.5.9 npm 6.14.8 node 14.15.0 axios 0.21.1 TypeScript 3.9.7 方法 リクエストの際にTokenを…

Vue.js & TypeScript でNavigationGuardを実装する

こんにちは!kossyです! さて、今回はVue.js & TypeScriptでのRouterGuardの実装手順をブログに残してみたいと思います。なお、今回はRails APIモードでdevise_token_authを使ってtoken認証を行っていて、VueRouterの導入は済んでいることを前提として書か…

Rails6 API + Vue.js3 + TypeScript で画像アップロード機能を実装してみた

こんにちは!kossyです! さて、今回はRails6 API + Vue.js3 + TypeScript で画像アップロード機能の実装手順をブログに残してみたいと思います。 環境 Ruby 2.6.6 Rails 6.0.3.4 Docker for Mac Vue 3.0.5 Vue CLI 4.5.9 TypeScript 3.9.7 なお、既にRailsA…

RailsのActiveSupportのin_time_zoneメソッドの処理の中身を覗いてみた

こんにちは!kossyです! さて、今回はRailsのActiveSupportのメソッドであるin_time_zoneメソッドの処理の中身を見てみたので、 ブログに残してみたいと思います。 環境 Ruby 2.6.6 Rails 6.0.3.4 Docker for Mac メソッドの定義位置を確認 まずはsource_lo…

開発環境にdockerを使っている場合のrails-erdのセッティング

こんにちは!kossyです! さて、今回は開発環境にdockerを使っている場合のrails-erdのセッティング方法について、 ブログに残してみたいと思います。 環境 Ruby 2.6.6 Rails 6.0.3.5 rails-erd 1.6.1 ruby-graphviz docker desktop 2.3.6 docker-compose 1.…