(備忘録)Docker用語まとめ

自分用Docker用語まとめです



MovyLinux
Dockerをインストールすると、自動で導入される、
軽量なLinuxマシン

コンテナ
実行環境を立ち上げた際にMovyLinux上に作成される仮想環境のこと

Docker Hub
作成したコンテナをクラウド上で共有できるサービス

イメージ
コンテナの元になるファイルをまとめたものの名前

Dockerfile
イメージの元になるコードを記述するところ
このファイルをbuildするとDcoker Image(コンテナ仮想環境の雛形が作成される)



ターミナルコマンド

docker-compose run web rails new . --force --database=mysql
Railsのコンテナ上で、rails new ~ を実行することを示すコマンド
コンテナ上の作業ディレクトリである/appディレクトリにプロジェクトファイルを作成する

    • force 既存ファイルを上書きするオプション
    • database=mysqlMySQLを使用するためのオプション

docker-compose build
作成されたファイルをコンテナ内に取り込むためのコマンド

docker-compose up -d
database.ymlに基づきコンテナを起動するコマンド

docker-compose ps
コンテナが起動しているかを確認

docker-compose run web bundle exec rake db:create
DBを作成

docker-compose stop
コンテナを停止させるコマンド

docker-compose down
コンテナを削除するコマンド

rm tmp/pids/server.pid
ctrl + c 等で強制終了した際に残ってしまうpidファイルを削除するコマンド

bundle installしたい場合
docker-compose build -> docker-compose up -d

attach状態から抜けたい時
ctrl + p q

docker-compose exec web rails db:seed
seedファイルに記載したデータを生成したいとき