Smart Health Cardの発行と検証を行えるGem 「health_cards」をRails開発環境で動かす
こんにちは!kossyです!
今回はSmart Health Cardの発行と検証を行えるGem 「health_cards」をRails開発環境で動かす手順について、ブログに残してみたいと思います。
環境
Ruby 2.7.4
Rails 6.1.3.1
MacOS Catalina
環境構築
以下のページからソースコードをcloneします。
$ git clone https://github.com/dvci/health_cards.git
$ cd health_cards
次に、Ruby 2.7.4 がローカル環境にない場合は install してください。(私はrbenvを使いました)
$ rbenv install 2.7.4
次に、bin/setup コマンドを叩きます。
$ bin/setup
これで、bundle install から データベースのセットアップ(create/migrate)まで行ってくれます。
あとは bundle exec rails db:seed を実行して seed データを流すだけです。
$ bundle exec rails db:seed
動作確認
ローカルサーバーを立ち上げます。
$ bundle exec rails s -b 0.0.0.0
http://localhost:3000 にアクセスすると、以下のページが表示されると思います。
開発環境で動かすことができました。